Monday, August 28, 2006

こんなすごい人がいる。

今日のテレビ番組では樹研工業の松浦社長が出演しました。彼の言葉で関心を惹かれました。
彼には、大人は子供たちに「こうしなさい、ああしなさい」を言うのはあかんですって。大人は楽しくやると子供は自然に真似するから、子供を礼儀正しくなってほしければ大人は笑顔で挨拶すればいいらしいです。
彼に言われなくてもそれは当然のことだと思うでしょう。ただ、そう思う人は100人いても、実際にやる人は1人いるかいないかですね。
彼の会社では「ムダ」な会社で有名らしいです。ムダだから成長したのです。そのムダはまず、(1)タイムカードがない (2)出張はグリーン車で清算なし(3)定年がない(4)採用は先着順などです。おかしいとみんなが思うかもしれませんがなぜか成功しているのです。彼にはチャンスをつかむ人が成功するのです。そしてチャンスがいつでもやってくるものではないのです。またチャンスをつかむには金が必要とする場合がほとんどです。だから、金を使うときにボーンと使いなさいですって。
ひとつの質問が番組中に会社員から聞かれました。「入社受験なしで社員を採用してきましたが、人を採って失敗したときはどうしまか?」
彼の答えはまた面白いです。「わかりません。失敗したためしがないからです。」
彼には人それぞれ自分の得意分野、特有の能力を持っているのです。それを見つけて、活用するのは社長の仕事です。早い人は1週間で見つかったが、遅い人は10もかかるんですって。まぁ、またまた当たり前のことを言うんですね?
最後に今日の名言を聞かせてくれました。「人は自分の人生の目標を間違えちゃだめ。人生の目標は『金持ちになること』『有名になること』『偉くなること』だと思ったらそれは間違いだ。なぜなら、それを目標にしたら、人が逃げていく。仲間もいなくなる。人生というのは一生懸命やって、豊かになるのである。」
まぁー、今度は当たり前なのかな?
僕は少し考えました。こんなことは日本の社会では適応できるんですが、カンボジアはどうかな?
日本では一生懸命やる人はほめられ、悪いことをやって成功した人は批判されるのです。僕は日本に来る前までは、カンボジアでは金を稼げればどんな方法を使っても結果金持ちになればいいという傾向がありました。逆に、いいことをやっても、一生懸命仕事をやっても貧乏ならすべては無視され、見下されることが多かったです。学校だって、お金さえあれば悪いことをしても先生が手を出せない状況だし、知識がなくても受験を受かることもできるんです。
いつかはカンボジアも日本のようになってほしいです。努力の価値を認めてほしいですね。
まぁ、なってほしいというだけではあかんやと思うけん、自分の家族からはじめて少しずつ変えています。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home